2.26.2016
2.25.2016
2.04.2016
「MJイラストレーションズ」創立10周年記念展
会期 2月5日(金)ー17日(水) AM12:00―PM8:00
※会期中無休
※最終日はPM5:00まで
場所 六本木ストライプスペース
http://striped-house.com/stripe-space.html
----------
「MJイラストレーションズ」創立10周年記念展です。
「MJイラストレーションズブック2016」の掲載メンバーが一同に会しての展覧会です。
主催者峰岸を含む総勢108人の作品が2週間に渡り展示されます。
本の原画のみならず、描き下ろし作品も同時に展示されます。総点数は相当なものに
なると思います。熱気に満ち溢れた展覧会になること必須です!
(チラシより引用)
----------
毎年恒例となっているMJ展、私も参加します。
たくさんの作品で見応えある素敵な展示になるはずです。
ぜひぜひおこしくださいませ。
1.08.2016
DENTAL DIAMOND 1月号
歯科医療の専門誌DENTAL DIAMOND 1月号のカバーを描きました。
2016年の1年間、12ヶ月分の表紙を担当させていただきます。
デザインは、金子デザイン事務所の金子トシキさんです。
しっかりと厚みのあるオールカラーの立派な一冊で、
ひらくと中は専門的な写真と文章がいっぱい…
日本全国の歯医者さん・歯科医療関係者の方々が手に取る雑誌です。
年間を通して表紙を描かせていただける機会ははじめて。
どんな12点になるのか、楽しみながら取り組みたいと思います。
http://www.dental-diamond.co.jp/item/644
12.30.2015
ワシントンポスト紙2014年のAWARD OF EXCELLENCEをいただきました!
2014年9月のワシントンポスト紙日曜版の
カバーに描いたイラストレーションが
賞をいただいたとのことで、
自宅に賞状が届きました。
このような仕事の機会をいただいたこと、
デザイナーのAmyとのやりとりも楽しく、
感謝の気持ちでいっぱいです。
Thank you very much.
過去のブログ↓
「新聞カバーイラストのお仕事 - 『Washington Post Sunday Arts & Style -Fall TV』」
12.02.2015
doinelのbiotopeバザー / ボジョレー会2015 / 角打ちボジョレー
外苑前のdoinelの秋はイベントがいっぱいです。
"biotopeバザー / ボジョレー会2015 / 角打ちボジョレー"の
イベントの絵を描かせていただきました。
写真はdoinelが定期的に発行しているdoinel journal。
そのほか外苑前駅に掲出のポスターやwebなどで使っていただきました。
12.01.2015
11.30.2015
「東京北欧市」ポスター・フライヤー
11月14日、15日の土日に東京オーヴァル閣で開催された
「東京蚤の市」内のイベント「東京北欧市」の
イラストレーションを担当しました。
「東京蚤の市」の一エリアに、
北欧にまつわる雑貨やインテリア、食品を扱うお店が集まります。
ポスター・フライヤーのデザインはMOUNTAIN BOOK DESIGNの山本さん。
当日、会場にはフライヤーの絵をちいさな缶バッジにできるコーナーもあり、
子どもたちが楽しそうに作っている姿をみることができて、ほっこり。
会場のいたるところにポスターのトナカイ。
群のようにたくさん貼られていました。
11.29.2015
AOYAMA SAKE FLEA vol.3
春に引き続き、
青山国連大学広場Farmer's Marketで開催される日本酒のイベント
AOYAMA SAKE FLEA vol.3のイラストレーションを担当しています。
秋らしい暖色系になったフライヤー。
今回は手ぬぐいもグッズとして登場しました。
デザインも引き続き佐野真弓さんです。
全国から集まった蔵元の自慢のお酒を
おちょこ片手に飲み比べ。
蔵元の方から直接お話もきけて、
日本酒がぐっと身近になります。
自分と同世代が日本酒造りをがんばっている
生き生きした様子にもなんだか元気づけられます。
来年も春と秋に開催を予定しているようなので、ぜひ。
ふらっと気軽に楽しめるのもよいところ。