12.30.2012


favorite pile socks

秋口に買った厚手のパイル地の靴下は
本当に温かくて、色違いも欲しいくらいです。
お店の人と靴下談義を楽しんで買ったお気に入りの一足で、
つま先の赤いラインがさりげなくて、靴を脱いだときに可愛い。
つま先・かかと・足裏にくる部分は肉厚にできていて、温かいだけでなく
当分薄くなることなく長持ちしてくれるでしょう。
長野の田舎で過ごす正月には欠かせない一足になりそう。




new shoe brushes

残すところ今年も、あと2日。
年末に新しい靴ブラシを2つおろして、靴も大そうじ。



12.29.2012


○ works
「HEARTS STUDIO CD-Rパッケージ」

世田谷の家族写真スタジオ・HEARTS STUDIO
CDRパッケージのイラスト・デザインを担当しました。
企画のSさんに送ってもらった納品直前のパッケージの写真は、
カメラを模したパッケージが箱にいっぱい。
たくさんの家族のもとへ… :)

CREDIT
企画:株式会社みづほ CL:HEARTS STUDIO


12.06.2012



winter constellation

宇宙に行きたいとは少しも思わないけど、
地上から冬の星空を見上げるのはほんとうに気持ちがいい。

点を線で繋いで星座というものを作った昔の人の想像力はすごいな。



11.18.2012


Umbrella Repairing on Sunday.

本日は快晴の日曜日。
昨日の大雨でずぶぬれになった傘を干して、
壊れた部分を修理した。
生地と骨を縫い付けてある部分が一カ所、少し前から外れていて
雨の日の度に気になっては、晴れると忘れる、をくり返していた。
すっきり。
そんな気持ちに後押しされて、コンペに出品する作品を選んだ。



11.08.2012


Chilly morning

冬の朝は静かで眩しくて張りつめた感じがせっかく美しいのに、
起き抜けの布団の温かさもまた格別に気持ち良くて、
外に出て冬の空気を楽しみたいなんて気はあっさりと削がれてしまう。

それでも、学生の頃にやっていたコーヒーショップのアルバイトは
冬休みになると朝のシフトに入るのが好きで、
まだ陽が昇りきらない時間になんとか無理やり布団から這い出ると、
澄んだ空気のなか最寄り駅までの並木道を楽しんで歩いた。
店に着くといそいそとエプロンを着けて、
おーさぶい、と言いながらテラス席のテーブルと椅子を並べて、
マシンを立ち上げ、豆を挽いて、早朝にやってくる常連さんを待つ。
カウンターに立つと東向きのガラスのファサードが真正面で
陽が眩しかったのを思い出します。(もうだいぶ前の話だけど…)

その気持ち良さ。これからもっと寒くなるけど、
たまには暖かく着込んで朝の散歩に出かけるとか
そんな気持ちの余裕を持ちたい。


11.07.2012

○ works
「民謡を楽しむ」

UNIBOOKから出版の「民謡を楽しむ(著・成田武士)」の
カバーのデザインとイラストを担当しました。

CREDIT
CL : 株式会社UNIBOOK



11.04.2012


里芋を焼く fried eddoes (garlic, rosemary, olive oil)

先日里芋をはじめて焼いて食べました。皮ごと、オリーブオイルとにんにくで。
最後にローズマリーの香りを移します。

里芋は和食で、しかも煮物や汁物…っていう頭だったので、
洋風に、しかも皮ごとシンプルに焼いて食べるなんて思いもしなかったけれど、
皮はかりっと、中はほくほくねっとりが、とても美味しくて新鮮でした。

イラストレーション仲間のNさんが貸してくれた料理の本に載っていたレシピで、
Nさんは私の絵を見たときに「この本の料理の雰囲気に似てる」と言って
後日その本を貸してくれました。 おいしいをありがとう :)
焼いた野菜のおいしさにハマりそうです。



10.31.2012



New coat

仕事と制作の合間をぬって山歩きに行きたいと思いながら、
時間はどんどん過ぎて、前冬以降登りにいけないまま
もう10月も終わろうとしています。

季節が過ぎるのは、なんでこんなにもはやいんだろう。

それでもまだ、この秋に新しく買ったウールのコートを着るには少し暖かく、
長く着たい一着に袖を通す季節まではもう少し時間があるのだ。
過ぎる時間はあっという間。いまを大切にやっていかなければ。

10.16.2012



a mug of cafe au lait

ようやく涼しくなってきて、
いよいよ温かい飲み物が美味しい季節になってきました。
濃いめに淹れたコーヒーとたっぷりの温めたミルクを
大振りのマグカップでいただきます。
一日中机に向かうような時は、何杯も。

島根の工房で購入した安部太一さんのマグカップは
佇まいがおおらかでたっぷりしている。
毎日愛用中。
安部太一さんの陶器は
日本らしいのに、どこかヨーロッパ的で、
Giorgio Morandiの静物画を思い出して
そんなところも好きです。



10.10.2012

---
It's nice that
http://www.itsnicethat.com/articles/fumi-koike


新しい季節がやってくる時の小さな発見。
頬に触れる風やそれに含まれる微かな匂いが昨日とは違う。
春・夏・秋・冬それぞれに、また新たにやってきたことを感じて、
去年のことやもっと前のことを思い出したり、
数週間後のことを想像したりする。
その季節だけの感覚や美味しいものや景色を楽しみに心躍らせたりする。
そんな瞬間がいいな、と思っています。

その、いいな、を感じてもらえたのかもしれないと
嬉しくなった記事でした。
London発のIt's Nice That、
ありがとうございます


9.13.2012




そろそろニットやブーツやマフラーについて考えたいけれど、
長い残暑がそれを邪魔しています。



9.04.2012



Fall is just around the corner...



8.26.2012



日本民藝館 Bernard Leach

朝や午前中の時間を人と会う時間に使うこと
いままであまりしてきませんでしたが
すごく有意義で気持ちよく感じます
一日の長く感じること!
朝ごはんが美味しいお店なんかも増えてきてる気がします
(知らなかっただけ?)

この日は朝ごはんのあと、会期終了目前の
バーナード・リーチ展へ

フットワークの軽さと創作意欲 すごいな
それにきっと人懐っこい方だったんじゃないかと

日本民藝館の建物にも癒されて 気持ちのいい午前中でした

絵はリーチさんのスイッチカバーと馬と鳥

8.17.2012


○ works
BESS フォレストクラブ便り Vol.0

ログハウスと木の家のBESSの森林保全活動を紹介するリーフレット
「BESSフォレストクラブ便り」のイラストを描きました。


CREDIT
D : 折井枝里子  CL : 株式会社アールシーコア





7.25.2012

breakfast

朝ごはんが好きな友人宅の朝ごはんは、いつも美しくておいしい。




海の向こうの…


---
End Topic
http://www.endtopic.com/index.php?id_noticia=335




---
Miss Moss
http://www.missmoss.co.za/2012/06/04/fumi-koike/





海外のサイトで私のことを紹介してくれています。

海を越えた遥遠くの人たちが、PCの画面を通して絵を観ている事を想像すると、
本当にこどもの頃は夢物語だった未来が来ているんだなあ、とつくづく思います。

でも海を越えるのには、飛行機で何時間もかかるし、
文化の違いも、言葉の壁も、ある。

このリアルな距離感や異国の空気を、
身体で、ほんとに感じるためにも、そろそろ海外旅行にいきたいなあ。





6.14.2012



mangosteen


私がはじめてこの果物の美味しさを知ったのは、
内モンゴルへの旅の途中に少しだけ滞在した北京で。

ホテルの近くの路面の、量り売りのようなスタイルの果物屋で
チープな色のビニール袋にあふれそうなほどたくさん買って(買うはめになって)
ホテルに帰ってこれでもかというほどいっぱい食べた。

今日は近所のスーパーでバナナの隣に珍しく並んだ彼女をみかけて衝動買い。
旅のヒトコマを思い出させてくれる味。
ころころしたフォルムも、あけてびっくり意外性のある中身も魅力的です。
“果実の女王”と呼ばれるのもわかる気がします。




6.12.2012




藍やインクの青。一年を通して季節を問わず好きな色です。

海外からのメールをいただくことが増えたと思ったら、
いくつかのブログで紹介していただいていました。

拙い英語でメールに返事を返していると、
地球の裏側も近くに感じます。

紹介していただいたブログのひとつ。
http://www.missmoss.co.za/2012/06/04/fumi-koike/

5.26.2012


Summer Vagetable Curry

これから夏の野菜が美味しくなる。
汗をかきながら、ビールと一緒にスパイスの効いたごはんを食べる…
夏の楽しみのひとつ。


5.13.2012



HAPPY HAPPY WEDDING!

ほんとうによく笑うふたり。
会場のみんなも始終笑顔で、明るいふたりらしい
肩の力を抜いた穏やかでハッピーな式でした。
高校から仲良しの新婦のドレスや会場や式のイメージに合わせて
ペーパーアイテムをいろいろとお手伝いしました!

“森の湖畔のふたりのお家へようこそ。”

会場は大きな硝子の窓から自然光がたっぷり入るレストラン。
外の広々とした噴水と、大きなケヤキの木がきらきら。

写真・赤い三角屋根のお家は、
席次表、新郎新婦のプロフィール、ふたりからのご挨拶を収めています。
表紙の窓を開くと、ふたりからゲストひとりひとりへメッセージが書かれています。

ノドの部分のレース糸と先には、
森の小花や動物やミツバチなどの刺繍のワッペンがついています。
これは手芸好きの新婦のお母さんが一個一個繕ってくれたのです。(感動〜!)

メニューはお皿の上に。湖に浮かぶおもてなしの料理達です。

新婦はナチュラルなアイボリーのドレス、
ウェストに湖のようなブルーグリーンカラーのリボンを巻いて、
花のベレー帽、野花を集めたみたいなブーケを手にして。
何よりふたりして満面の無邪気な笑顔がかわいかったなー。

その他、招待状、席札、ウェルカムボード、ウェディンスツリー、プチギフトのパッケージ等
いろいろかわいく仕上げることができました。


進路に悩む高校時代、一緒に悩んだり夢を語ったりした友人。
バカやる時も真面目な時も自然体でいさせてくれる大事ななかまです。
また一緒になんか楽しいことしよう!

5.10.2012



○ works
阿佐ヶ谷ダイヤ街リニューアルビジュアル

JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅直結のモール、ダイヤ街の
リニューアルのイラストを描きました。
お近くの方、阿佐ヶ谷にお出かけの際はぜひご覧ください。
ポスターや電光掲示板、フロアマップ等のほか
中央線の吊り広告などで見られます。

電車の中で自分の絵を見るのは、とても新鮮な気分です。


CREDIT
AD : 尾崎強志(ボーダー) CL : 株式会社ジェイアール東日本都市開発



5.09.2012



引っ越しについて考えるのが近頃のマイブームです。




5.07.2012


少し気がはやいけど、夏が近づいてます

夜の帰り道、並木の葉で空が隠れていて、
そうだ、冬のほうが夜道は明るかったんだと気づきました。
夜の木の葉は黒々しててうっそうとした雰囲気。
過ごしやすい気温になったけど、
星を見ながら家路につけないのはちょっとさみしく感じました。
過ぎてから気づく、改めて冬の空が好きだったこと。

でも夏の楽しみなこともいっぱい。




5.03.2012

アンチョビー

アンチョビーバンザイ!
いつからこんなに好きになったんでしょう。
このパッケージもなんかすきです。


5.02.2012


5月のはじまり

気がついたら並木の葉っぱがモリモリ成長していて
大きく見えてた通りの空が
緑に隠される季節になっていました。

あっちこっちで、ハナミズキがきれいです。

高校時代からの友人の結婚式のペーパーアイテムを
あれやこれやと作っています。
招待状、メニュー表、席次表、席札、ウェディングツリーにウェルカムボード…

式はもうすぐ。
最高にハッピーな一日になりますように!


4.29.2012



MJ展vol.5 @PATER'S GALLERY
私も参加していた前半“月組”終了しました。
脚を運んでくださったみなさま、ありがとうございました。

後半のグループ“星組”の展示は5/2(水)まで開催中です。
素敵なイラストレーターさんがいっぱいいます。



4.26.2012



info!

ZINE “inu“が
代官山・蔦屋書店「MOUNT ZINE フェア」に並んでいるのをみに行きました。
代官山・蔦屋書店の2号館1Fの美術書籍コーナー、
旧山手通り側の入口を入ってすぐの所です。
4/26(木)〜5/7(月)まで展示販売中です。

一日中いても飽きない充実の蔦屋書店を楽しむついでに、
手に取っていただけたら嬉しいです。

http://tsite.jp/daikanyama/event/000458.html



4.22.2012





イベント2つ

ZINEできました。
13頭の犬、描き下ろしの1冊、”inu”です。
この土日、MOUNT ZINE 3 @IID世田谷ものづくり学校にて展示販売中です。

昨日は夕方、オープニングレセプションに行ってきました。
たくさんの参加者の方とお話できてたのしい時間。

素敵なご主人のもとへ巣立っていきますように…  bow wow ・’’U




もうひとつイベントにの参加中です。
MJ展vol.5 @PATER'S GALLERY
現在在籍中の峰岸達先生主宰のMJイラストレーションズの作品展です。
70余人のメンバーが2グループに分かれて1weekずつ開催します。私は前半の月組に。
PATER'S GALLERYの壁ぎっしりに
いろんなイラストレーションが並んで充実の見応えです。ぜひ!

2012年4月20日(金)~5月2日(水)
月組 4月20日(金)~4月25日(水)
星組 4月27日(金)~5月2日(水)



PATER'S GALLERYでのMJ展オープニングパーティー、ギューギューの記念撮影中の模様。




4.05.2012

愛用のマグの話

ほぼ毎晩使っているマグカップは、
一昨年の夏、鳥取島根レンタカー弾丸ツアーをしたときに買ったもの。
安部太一さんのアトリエは山道を進んだところの茂みの中にあって、
良い意味でざっくりした大味な風情があっていい感じだった。
お盆の時期だったこともあり、太一さんご本人はいらっしゃらず、
同じく陶芸家の父・宏さんがいらっしゃって自宅兼ショールームを自由に見せてくださった。
思い出せば、テレビから漏れる甲子園の中継と蝉の声……、夏真っ盛りだったんだなあ



4.03.2012

info !


縁あって、ZINEのイベントに参加します。

MOUNT ZINE 3 @IID世田谷ものづくり学校
http://ffllaatt.com/mountzine/

2012年4月21日(土)、22日(日)

いろんなジャンルの自由な本たちが集まるようです。
ぜひ遊びにいらしてください。

詳細未定ですが、イベント後は、
新しく目黒区八雲にできるZINEのお店MOUNT ZINE SHOPでの展示・販売、
代官山・蔦屋書店でのZINE FAIRでも見ることができます。





注文した紙が揃いはじめてわくわくしている。




4.01.2012





4月と装画と

4月になりました。

近所の家のミモザがたわわです。

桜も咲き始めて花見の予定を楽しみに、
春の嵐で散ってしまわないことを祈っている今日このごろ。
花粉症さえなければ、この季節はすばらしいのに。
花も鳥も虫も増えてにぎやか。
たまに荒れる天気も、ざわざわする感じ。





川上弘美さんの『ざらざら』という短編集を読み、
そのなかの2つの短編の装画をイメージして絵を描く。

ku:nelに載っているのを何気なく読むのも好きだったけれど、
一冊の文庫本にまとめられているのもよくて、
次から次へと別のひとのストーリーがはじまるのがなんだか気持ちよくて一気に読んでしまった。
登場人物がみんなとても魅力的ですてきだ。







3.23.2012


3/20

恵比寿のGALERIE Malleで開催中のともちゃんの個展にいく。
細い路地に突然現れる植栽とデッキが印象的なMalleは
彼女の世界観にぴったりでいいかんじ。
ギャラリーを出ると表の緑にメジロや猫が来ていて、
なんだかファンタジーな気分をひきずった。


夜は、冷蔵庫で忘れられかけていた塩豚と
ちょっと芽が出たジャガイモを片付けようと
ストウブでポットローストにしていただいた。おいしい。


縁あって4/21,22に IID世田谷ものづくり学校で開催される
"mount zine 3" に参加することになりました。
開催に合わせてZINE制作中……



3.03.2012


3/3

原美術館
ジャン=ミシェル・オトニエル展へ。
ワークショップもやっていて、小さなこどももたくさんいる。
作品を観るこどもを観るのも楽しいなー。

高校生の頃からたくさんのインプットをくれた場所。
久しぶりに訪れて、少し初心に帰った気持ち。
ここの床や窓や庭がとても好き。



2.12.2012




FINLAND

学生時代に旅したフィンランドを思い出して、また行きたくなっている今日この頃。
今度は夏に行きたい。
行きたい場所はあの頃より増えてて、でもまた、フィスカルスにもいきたい。
首都ヘルシンキから長距離電車とバスを乗り継いで行った先の森の中に
職人やデザイナーやアーティストが集まって作ったフィスカルス村。
あの頃すごく素敵だったけど、今も変わらず面白いといいな。



2.11.2012


“PATE部”結成の話

2012年はパテづくりの年にしようと、
友人3人で言いはじめたのは昨年末。
活動初日は合羽橋にそれぞれのテリーヌ型を探しにいくという内容。
わたしはねずみ色がグッときたSTAUBのミニテリーヌにした。
オーブン料理やパウンドケーキも作れるスグレモノ。一生大事にしよう!
パテは店でしか食べたことのない手間のかかる未知の料理……作って食べるの楽しそう!
活動第2回は日程調整中、今から楽しみでしかたない



2.09.2012


Energy Saving

たまに考えごとをしていると、
トイレや洗面所の電気を消し忘れることがある。
できるだけエネルギーを使わない生活をしたいのに、
どうしてもスイッチひと押しを忘れてしまう。
そんな自分と自分のような人に向けて
(在籍しているMJイラストレーションズでのポスターの習作)




2.05.2012

TAMANI YAMA-NIKKI 一月の北八ツ


1月下旬に、今年最初の山。
首都圏内の渋滞の影響で出足がおくれたため
1日目の予定を変更して、キャンプ場で前泊ののち、
日帰りの北八ヶ岳スノーハイク。

雪が響きを吸い込んでるような耳の感覚も
小さいものも大きいものも雪で覆われてる白い視界も
鼻や喉や肌で感じる冷たい山の空気も
動くと身体が温まってく実感も
ゴハンもお酒も温泉も、冬山でしか感じることができないから
やっぱりまた行きたくなる。


蓼科湖ちかくのキャンプ場で前泊。テントの中で鍋の後、餡ドーナツを温めてデザート

つららの北横ヒュッテ

樹林帯を抜けて、人生2度目の冬の北横岳山頂。去年はこの標に雪柱がもっと着いてた

樹林帯の外は冷たい強い風

森に戻ると音もなく静かな世界。

三ツ石山は岩を積み上げたような山頂。この先は足場が悪くて引き返す



下山後は、温泉とお蕎麦でほっこり。